アドベリー [まる]
月曜日担当、まるです。
時々、琵琶湖の湖畔を訪ねますが、今日は滋賀県北部の特産品のひとつをご紹介します。

これは、アドベリー。
日本ではあまり栽培されていない、ボイセンベリーという木苺の仲間だそうです。
アドベリーは、高島市安曇川の周辺で特産品にするべく、名付けられた愛称だそうです。
ちょうど収穫期を迎えていますが、果実は傷みが早いため、
道の駅にはジャムやお菓子などの加工品が、
お土産としてたくさん並んでいます。

こちらはいただきものの、アドベリーバウムクーヘン。
甘くて爽やか、ベリーの芳醇な香りがして、とっても美味しかったです♪
院長より
今日の淀川区は晴れ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
気持ちのよい1日でした!
昨日まで呑みすぎ、乱れてました!
月末だからとか、暑いからとか言い訳して呑んだなぁ~(^-^)
今週からしっかり禁酒をしていきます!
で、今日はHotto Motto↓↓

『ステーキ重弁当、大盛り』(^-^)
やっぱりHotto Mottoのお米は美味いですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日は何を食べようかな?
楽しみです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日もいつも通り、4人で元気に楽しく頑張ります![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
今日の黒板↓↓

なかせ鍼灸整骨院
大阪市淀川区宮原2ー6ー2
06ー6399ー5552
受付 8時30分~12時00分
14時00分~20時00分
時々、琵琶湖の湖畔を訪ねますが、今日は滋賀県北部の特産品のひとつをご紹介します。

これは、アドベリー。
日本ではあまり栽培されていない、ボイセンベリーという木苺の仲間だそうです。
アドベリーは、高島市安曇川の周辺で特産品にするべく、名付けられた愛称だそうです。
ちょうど収穫期を迎えていますが、果実は傷みが早いため、
道の駅にはジャムやお菓子などの加工品が、
お土産としてたくさん並んでいます。

こちらはいただきものの、アドベリーバウムクーヘン。
甘くて爽やか、ベリーの芳醇な香りがして、とっても美味しかったです♪
院長より
今日の淀川区は晴れ
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
気持ちのよい1日でした!
昨日まで呑みすぎ、乱れてました!
月末だからとか、暑いからとか言い訳して呑んだなぁ~(^-^)
今週からしっかり禁酒をしていきます!
で、今日はHotto Motto↓↓

『ステーキ重弁当、大盛り』(^-^)
やっぱりHotto Mottoのお米は美味いですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日は何を食べようかな?
楽しみです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日もいつも通り、4人で元気に楽しく頑張ります
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
今日の黒板↓↓

なかせ鍼灸整骨院
大阪市淀川区宮原2ー6ー2
06ー6399ー5552
受付 8時30分~12時00分
14時00分~20時00分
2023-06-05 23:26
nice!(52)
コメント(1)
ステーキ重(ハート!)...しかも大盛り!
これからの季節を乗り切るには持って来いの食事です。
わたしも...いつかは...いや、明日にはぜひ!
by ナツパパ (2023-06-06 10:39)